2019年11月27日 水曜日
茶柱立太 個展
さてさて、11月も残り三日間と少し。店主も来年に向けての準備に追われております。そんな中、茶柱さんが12月6日(金)から12月8日(日)の三日間だけ個展をします。茶柱 立太 個展「かわうそ Day after Day」お時間があればのぞいてみてください。
茶柱 立太 個展「かわうそ Day after Day」
日時: 2019年12/6日(金)12/7日(土)12/8日(日)11:00~19:00
会場:Studio Em 千代田区岩本町2-7-6 サガミビル1F
ビタミンTeeオンラインアートショップお休み前の特別期間限定企画!茶柱立太さんの原画(ポストカードサイズ)を16連発でアップ。期間は11/30まで。こちらも宜しくお願い申し上げます。m(__)m
(C) 茶柱立太・今年最後の原画
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:07 | パーマリンク
2019年10月27日 日曜日
阿佐ヶ谷&高円寺徘徊
本日はお天気も良かったので、阿佐ヶ谷&高円寺周辺を徘徊。阿佐ヶ谷神明宮を抜けて、摩訶不思議な小道へ。そして馬橋公園を抜けて猫の額さんの宮崎成子・創作人形展を眺めつつ、高円寺フェスにゃんこエイド。最後は西荻窪に寄り道して北原裕子 mini作陶展。
ちょっと疲れたけど、楽しい一日でした。
阿佐ヶ谷の摩訶不思議な小道
猫の額・宮崎成子 創作人形展
日時:10月25日(金)~11月6日(水)
会場: 猫の額・杉並区高円寺北3-5-17
猫の額さんの店先で、猫似顔絵
高円寺フェスにゃんこエイド会場
北原裕子 mini作陶展 Vol.8「 UTOPIA 」
191015_2.jpg
日時:2019年10月25日(金)〜11月4日(月)13:00〜19:00(月曜定休)※4日は営業
会場: ギャルリー・ノン galerie non 東京都杉並区西荻北4-3-4 美光弐番館101
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 19:11 | パーマリンク
2019年10月17日 木曜日
絵本系展覧会三連発!
なんだか薄ら寒い東京地方ですが、アートの秋、色々と楽しそうな展覧会が続きます。本日は絵本系展覧会三連発!まずは童美連「こどもの本の画家たち展」10月25日スタート。続いていのこ堂さんの 〜絵本画家の小さな絵とブローチ展〜11月12日スタート。そして第45回記念現代童画展が11月10日スタート。
童美連 創立55周年記念 こどもの本の画家たち展
日時: 2019年10月25日(金)~11月6日(水)11:00~18:00(最終日 15:00まで)
会場: ブックハウスカフェ 2Fギャラリーひふみ座 千代田区神田神保町2-5 北沢ビル2F
いのこ堂 〜絵本画家の小さな絵とブローチ展〜
かわかみ味智子 / 中村景児 / はせがわかこ / ひろかわさえこ / 他
日時: 2019年11月12日(火) 〜 11月17日(日) 11:00 〜 19:00 (最終日は17:00まで)
会場: 三鷹市井の頭3-32-16-セブンスターマンション105(京王井の頭線・井の頭公園駅徒歩1分)
第45回記念現代童画展
日時: 2019年11月10日 (日)~16日(土)9:30 〜 17:30 (最終日は13:30まで入場)
会場: 東京都台東区上野公園8-36 東京都美術館1階1、2、3展示場
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:04 | パーマリンク
2019年10月15日 火曜日
告知二連発!
10月20日(日)サンシャイン水族館のさくらルームにて池袋カワウソまつり3に茶柱 立太さんが参加します!
それから北原裕子さんのmini作陶展 Vol.8「 UTOPIA 」が西荻窪ギャルリー・ノンさんで10月25日(金)〜11月4日(月)まで開催されます。
池袋カワウソまつり3 茶柱 立太さんも参加します!
日時:2019年令和1年10月20日(日) 11:00~16:30 販売コーナー(整理券必要)
会場: サンシャイン水族館 さくらルーム
北原裕子 mini作陶展 Vol.8「 UTOPIA 」
日時:2019年10月25日(金)〜11月4日(月)13:00〜19:00(月曜定休)※4日は営業
会場: ギャルリー・ノン galerie non 東京都杉並区西荻北4-3-4 美光弐番館101
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 16:18 | パーマリンク
2019年10月 1日 火曜日
告知二連発!
これからどないしましょうか?と考えつつも、秋になると皆さん元気に個展やイベントに参加。なんやかんと言ってもこれだけはやめられない人ばかり。日下祥子さんの個展は10月23日スタート。切り絵のhiroさんはアート楽市に参加。10月19日スタート。
日下祥子 個展
日時:2019年10月23日(水)〜10月29日(火)12:00〜19:00(最終日は17:00まで)
会場: Salon de Lã(サロン・ドゥ・ラー)東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル607
アート楽市に切り絵のhiroさんが参加(ブースNo.74)
日時:2019年10月19日(土)・20日(日) 11:00~17:00 (※雨天決行)
会場:世田谷区三軒茶屋駅の烏山川緑道沿い
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:32 | パーマリンク
2019年7月25日 木曜日
明日、明後日スタート!
やっと梅雨明けか!と思ったら今週の土曜日曜には雨マーク。でも、もうすぐ梅雨明けは間違いなそう。
で、いよいよ明日は原宿ペーターズギャラリーで斉木雄太個展「どうぶつくん展その2」がスタート!
そして明後日は学芸大学の古本遊戯流浪堂で茶柱立太 個展『夏獺』がでスタートします!夏到来です。
(C) 茶柱立太・新作獺ポストカード
茶柱立太 個展『夏獺』
期間 : 2019年7月27日(土)〜8月12日(日)*木曜定休
時間 : 12:00〜23:00 日祝12:00〜22:00
会場 : 古本遊戯 流浪堂・目黒区鷹番 3-6-9 サニーハイツ103
(C) 斉木雄太・古代生物
(C) 斉木雄太・どうぶつくん図鑑
斉木雄太個展「どうぶつくん展」その2
会場: ペーターズギャラリー 渋谷区神宮前2-31-18 TEL.03-3475-4947
日時:2019年7日26日(金)~8月7日(水) 12時~19時(木曜日定休日)
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:33 | パーマリンク
2019年7月23日 火曜日
獺ポストカード!
今回はパスかなと思っていた茶柱さんのお手伝いがようやく決定。
スタートは今週の土曜日!ハハハハハッと山本太郎のように笑ってしまう火曜の夕方。まぁ、これがいつもの茶柱立太流です。いつもハラハラドキドキ、いつ何が飛び出すかわからない。
で、新作のデーターはまだ届いておりません。w(゜o゜)w
(C) 茶柱立太・獺ポストカード
(C) 茶柱立太・獺ポストカード
(C) 茶柱立太・獺ポストカード
茶柱立太 個展『夏獺』
期間 : 2019年7月27日(土)〜8月12日(日)*木曜定休
時間 : 12:00〜23:00 日祝12:00〜22:00
会場 : 古本遊戯 流浪堂・目黒区鷹番 3-6-9 サニーハイツ103
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:03 | パーマリンク
2019年7月17日 水曜日
告知二連発!
何とか「どうぶつくん図鑑」の最終入稿も終わり、いよいよ斉木雄太さんの個展「とうぶつくん展・その2」と、茶柱立太さんの個展「夏獺」が近づいてまいりました。きっとこの頃には梅雨も去って、青空が広がり暑い夏がやって来ます。どうぞこの二つの個展を宜しくお願い申し上げます。m(__)m
(C) 斉木雄太・どうぶつくん図鑑
斉木雄太個展「とうぶつくん展」その2
会場: ペーターズギャラリー 渋谷区神宮前2-31-18 TEL.03-3475-4947
日時:2019年7日26日(金)~8月7日(水) 12時~19時(木曜日定休日)
茶柱立太 個展『夏獺』
期間 : 2019年7月27日(土)〜8月12日(日)*木曜定休
時間 : 12:00〜23:00 日祝12:00〜22:00
会場 : 古本遊戯 流浪堂・目黒区鷹番 3-6-9 サニーハイツ103
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 16:15 | パーマリンク
2019年7月 4日 木曜日
どうぶつくん図鑑!
さてさて本日は7日26日(金)からスタートする斉木雄太さんの個展「とうぶつくん展」その2に合わせて発表する「どうぶつくん図鑑」の版下を作っておりました。間に合うのかなと思いつつも、作業はだいぶ進みました。今の時代はこんな作品集を簡単に作る事ができるんですネ。店主も作っいて楽しいです。
(C) 斉木雄太・どうぶつくん図鑑
斉木雄太個展「とうぶつくん展」その2
会場: ペーターズギャラリー 渋谷区神宮前2-31-18 TEL.03-3475-4947
日時:2019年7日26日(金)~8月7日(水) 12時~19時(木曜日定休日)
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:25 | パーマリンク
2019年6月24日 月曜日
元町徘徊
昨日は元町まで遠征し、中村景児個展「Keiji's Amazing Box」を見てきました。小さな展覧会でしたがとても良かったです。
昔は仕事でよく横浜まで行きましたが、今はほとんど行くことはありません。しかし、年に一度、元町で中村景児さんの個展があるので、おのぼりさん気分で出かけるようになりました。
で、昨日は元町中華街につくと山下公園をフラフラ。海を見たり桟橋からカニを探して遊びます。遠くにはヨットがスルスルと海の上を滑って行きます。
そして中村景児さんの個展をやってる「art Truth」へ。とても賑わっていました。
お上りさんとしてはやっぱり港の見える丘公園ははずせません。バラやいろんな植物の花を堪能できます。ここは不思議な場所で観光で来ていると思われる外国人の姿は少ないです。もしかして隠れた穴場・・・?
中村景児さんの個展、絵の作品も素晴らしいのですが、景児さんの陶芸作品も凄い!思わずウサギを購入。来年も行くことができるかな・・・
中村景児さんの個展「Keiji's Amazing Box」は6月30日(日)まで!!!
会場:元町中華街「art Truth」横浜市中区山下町112-5 日絹パークビル1F TEL 045-263-8663
日時:2019/6/20(木)~6/30(日)*火曜定休 11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 15:13 | パーマリンク
2019年6月19日 水曜日
明日、明後日!
今週はポストカード&2Lカード三昧。少しだけですが、茶柱立太さん、中村景児さんのお手伝いをさせて頂きました。
中村景児個展「Keiji's Amazing Box」明日スタート!
会場:元町中華街「art Truth」横浜市中区山下町112-5 日絹パークビル1F TEL 045-263-8663
日時:2019/6/20(木)~6/30(日)*火曜定休 11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
茶柱立太さんが参加する猫の額企画展「星月夜の猫祭り」明後日スタート!
期間:6月21日(金)〜7月3日(水)12:00〜20:00 木曜定休
会場:猫雑貨&猫ギャラリー 猫の額 杉並区高円寺北3−5−17
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:10 | パーマリンク
2019年6月17日 月曜日
告知三連発!
さてさて今週も猫の額さんの「星月夜の猫祭り」に茶柱立太さんが参加します。ポストカードをお手伝い。それから元町中華街「art Truth」で20日木曜から中村景児個展「Keiji's Amazing Box」がスタート。景児さんの方もポストカードをお手伝い。で、新作がすごい!ので少しだけご紹介します。
茶柱立太さんが参加する猫の額企画展「星月夜の猫祭り」
期間:6月21日(金)〜7月3日(水)12:00〜20:00 木曜定休
会場:猫雑貨&猫ギャラリー 猫の額 杉並区高円寺北3−5−17
中村景児個展「Keiji's Amazing Box」
会場:元町中華街「art Truth」横浜市中区山下町112-5 日絹パークビル1F TEL 045-263-8663
日時:2019/6/20(木)~6/30(日)*火曜定休 11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
茶柱立太 個展『夏獺』
期間 : 2019年7月27日(土)〜8月12日(日)*木曜定休
時間 : 12:00〜23:00 日祝12:00〜22:00
会場 : 古本遊戯 流浪堂・目黒区鷹番 3-6-9 サニーハイツ103
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 15:07 | パーマリンク
2019年6月12日 水曜日
告知三連発!
梅雨なので雨が降りますが、明日は晴れそう・・・で、深津真也さんが参加する[ぎぼうし展]に明日行ってきます。それから横浜art Truthで中村景児個展は6月20日スタート!少し先になりますが、原宿ペーターズギャラリーで斉木雄太個展は7日26日スタート。
深津真也さんが育てたギボウシも並びます!神代植物公園[ぎぼうし展]
(C) 深津真也「萬蔵」
開催日: 2019年6月11日(火)~6月16日(日)
会場: 神代植物公園 特設展示 調布市深大寺元町 5-31-1 TEL 042-483-2300
展示時間: 午前9:30~午後4:30(入園は午後4:00まで)
入園料: 一般・大人500円(65歳以上250円)中学生200
交通: 京王バス 調布駅北口~深大寺
つつじヶ丘~深大寺
小田急バス 三鷹駅南口~調布駅
吉祥寺駅~調布駅北口
※各路線とも「神代植物公園前」下車
展示内容:ギボウシ愛好家にとって必見の原種選抜品種、国内海外の人気交配品種、
受賞品種、鉢植えとして中心的存在の中型、小型の新品種、希少種に重点を置き展示。
また一般来訪者にとっては馴染みのない特大品種も展示予定。
中村景児個展「Keiji's Amazing Box」
会場:元町中華街「art Truth」横浜市中区山下町112-5 日絹パークビル1F TEL 045-263-8663
日時:2019/6/20(木)~6/30(日)*火曜定休 11:00 - 19:00(最終日17:00迄)
斉木雄太個展「とうぶつくん展」その2
会場: ペーターズギャラリー 渋谷区神宮前2-31-18 TEL.03-3475-4947
日時:2019年7日26日(金)~8月7日(水) 12時~19時(木曜日定休日)
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:45 | パーマリンク
2019年6月 4日 火曜日
中村景児告知二連発!
やっぱり少し不安だったので、病院へ・・・安心料8,000円!Ψ(`∀´)Ψ
さて、長野県岡谷市イルフ童画館、中村景児さんの「ぼくら、グリーンマントのピーマンマン」(7月15日まで)が続いているのに、6月20日から中華街「art Truth」で、中村景児個展「Keiji's Amazing Box」を開催。元気な景児さん!
中村景児個展「Keiji's Amazing Box」
会場:元町中華街「art Truth」横浜市中区山下町112-5 日絹パークビル1F TEL 045-263-8663
日時:2019/6/20(木)~6/30(日)*火曜定休 11:00 - 19:00(最終日17:00迄) 無料
中村景児展「ぼくら、グリーンマントのピーマンマン」
期間:2019年4月27日(土)〜7月15日(月)10:00~19:00
休館日-毎週水曜日(祝日は開館)
会場:日本童画美術館 イルフ童画館 長野県岡谷市中央町2-2-1
観覧料 大人500円
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 15:57 | パーマリンク
2019年6月 1日 土曜日
告知二連発!
さて、六月に入りました!一番気持ちのいい季節到来です。で、告知二連発。深津真也さんが育てたギボウシも展示される神代植物公園[ぎぼうし展]。それから切り絵・hiroさんが参加するヨコハマハンドメイドマルシェ2019。お時間があればお立ち寄りください。
石塚個人としては、神代植物公園の[ぎぼうし展]。ここの神代植物公園の外に併設された植物多様性センターが気になります。ここはかなり虫がいそうなので深津さんのギボウシを眺めつつ、虫撮りもできる楽しいところです。
深津真也さんが育てたギボウシも並びます!神代植物公園[ぎぼうし展]
(C) 深津真也「萬蔵」
開催日: 2019年6月11日(火)~6月16日(日)
会場: 神代植物公園 特設展示 調布市深大寺元町 5-31-1 TEL 042-483-2300
展示時間: 午前9:30~午後4:30(入園は午後4:00まで)
入園料: 一般・大人500円(65歳以上250円)中学生200
交通: 京王バス 調布駅北口~深大寺
つつじヶ丘~深大寺
小田急バス 三鷹駅南口~調布駅
吉祥寺駅~調布駅北口
※各路線とも「神代植物公園前」下車
展示内容:ギボウシ愛好家にとって必見の原種選抜品種、国内海外の人気交配品種、
受賞品種、鉢植えとして中心的存在の中型、小型の新品種、希少種に重点を置き展示。
また一般来訪者にとっては馴染みのない特大品種も展示予定。
切り絵・hiroさんが参加します!ヨコハマハンドメイドマルシェ2019
(C) 切り絵・hiro ミニ切り絵・日本昔話シリーズ新作「さるカニ合戦」
ブースno. H-23・ブース名 ぽれぽれ切り絵ひろば
日時 2019年6月8日(土)・9日(日) 11:00~18:00
会場 パシフィコ横浜B・C・Dホール
入場料 当日券1000円 / 前売券800円 (小学生以下は入場無料)
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 13:32 | パーマリンク
2019年5月22日 水曜日
懲りもせずに・・・
懲りもせずに駄作か傑作かって妄想に耽りながら、これが今回最後の追加「月とキジバト」を、たまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」に持っていきます。夜の月を作ったら、猛烈に昼の月を作りたくてなってしまいました。ちょっと肉感的なキジバト、気に入っています。で、この月を虫でも使ってみたい!
(C) 石塚善雄・月とキジバト
後半戦です!石塚も参加します!たまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」
会場:たまごの工房 杉並区高円寺南3-44-17 二階 TEL 050-5309-2219
日時:2019年5月15日(水)~26日(日) 月曜休廊 12:00〜19:30・最終日18:00まで
土曜、日曜、中央線は高円寺駅には快速止まりませんのでご注意ください。
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 16:51 | パーマリンク
2019年5月15日 水曜日
お待たせしました!
お待たせしました!いよいよ本日からたまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」がゆるゆるとスタートしました。で、先ほど少しだけたまごさんへ顔を出し、展示の様子を写真に取ってきました。海の森さん、茶柱立太さん、そして、店主のところをアップ。引き続き宜しくお願い申し上げます。m(__)m
石塚も参加します!たまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」
会場:たまごの工房 杉並区高円寺南3-60-6 TEL 03-3313-8829
日時:2019年5月15日(水)~26日(日) 月曜休廊 12:00〜19:30・最終日18:00まで
土曜、日曜、中央線は高円寺駅には快速止まりませんのでご注意ください。
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:44 | パーマリンク
2019年5月14日 火曜日
いよいよ明日!
さて、店主も参加するたまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」が明日スタート!今回は茶柱立太さん、海の森さんも参加されます。それからたまごさんの近くにある大怪店では茶柱立太個展「ふぇいばりっと妖怪展」が四日間、開催されます。こちらは明後日のスタートです。見所満載の高円寺です。
(C) 石塚善雄・河津桜とカワセミ
石塚も参加します!たまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」
会場:たまごの工房 杉並区高円寺南3-60-6 TEL 03-3313-8829
日時:2019年5月15日(水)~26日(日) 月曜休廊 12:00〜19:30・最終日18:00まで
土曜、日曜、中央線は高円寺駅には快速止まりませんのでご注意ください。
茶柱立太個展「ふぇいばりっと妖怪展」
会場:大怪店 杉並区高円寺南3-44-17 二階 TEL 050-5309-2219
日時:2019年5月16日(木)〜5月19日(日)12時〜19時
特別企画:ご希望の妖怪を茶柱立太のフィルタを通して描きます。
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 16:43 | パーマリンク
2019年5月11日 土曜日
さて、次は!
さて、秘密基地の開放日も無事に終わり、来週15日(水)からのたまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」準備もほぼ終わりちょっとぐったりとする店主。今回は鳥作品が作れるのかどうか自信がなく、試行錯誤しつつ作った作品で、季節が桜と重なり、気が咲いたら桜の鳥の作品が多くなってしまった。
なのでできれば、期間中に新作を追加したいと目論む店主でした。
(C) 石塚善雄・大島桜と鶏
石塚も参加します!たまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」
会場:たまごの工房 杉並区高円寺南3-60-6 TEL 03-3313-8829
日時:2019年5月15日(水)~26日(日) 月曜休廊 12:00〜19:30・最終日18:00まで
土曜、日曜、中央線は高円寺駅には快速止まりませんのでご注意ください。
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:38 | パーマリンク
2019年5月10日 金曜日
なんやかんや
なんやかんやとバタバタする秘密基地。それもその筈、明日は秘密基地の開放日。月曜はたまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」の搬入日。店主、茶柱さん、海の森さんが参戦中。そして大怪展「茶柱立太ふぇいばりっと妖怪展」のポストカードも作っております。大怪展はいつ持っていけばいいのかな・・・
(C) 石塚善雄・鳥ポストカード
(C) 茶柱立太・妖怪ポストカード
高円寺ビタミンTee秘密基地、毎週土曜日が開放日になります!
オンライアートショップの作品が手に取ってご覧になれます。未発表の作品も多数あります。開放時間は12時から18時まで。もしお時間があれば、秘密基地に是非、遊びに来て下さい。
秘密基地のある場所は古いアパートの一階の角部屋。お店ではありませんが、道路に面した窓にTeeシャツマークにTeeと描いた目印があります。ドアには小さな名刺が貼ってあるだけなので、入るのに少し勇気がいります。(*^^)//
この日は、税ヌキに価格で販売します。無論、ひやかしも大歓迎!(^_^; 皆さんと少しでもお会して、お話でもできれば幸いです。
場所:杉並区高円寺南2-51-11-101 TEL03-3313-1613
石塚も参加します!たまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」
会場:たまごの工房 杉並区高円寺南3-60-6 TEL 03-3313-8829
日時:2019年5月15日(水)~27日(日) 月曜休廊 12:00〜19:30・最終日18:00まで
土曜、日曜、中央線は高円寺駅には快速止まりませんのでご注意ください。
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:40 | パーマリンク
2019年5月 7日 火曜日
トリ・とり・鳥 展
夢のようなゴールデンウィークも終わり、まだ休みボケの店主。お休みがあと十日間ほど続けば良いのと思いつつ、たまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」の準備を再開。と、言っても自分の作品は後回しにして茶柱立太さんのポストカードを作っておりました。結構、茶柱さんの鳥関連はあります!
(C) 茶柱立太・鳥関連ポストカード
石塚も参加します!たまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」
会場:たまごの工房 杉並区高円寺南3-60-6 TEL 03-3313-8829
日時:2019年5月15日(水)~27日(日) 月曜休廊 12:00〜19:30・最終日18:00まで
土曜、日曜、中央線は高円寺駅には快速止まりませんのでご注意ください。
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 14:50 | パーマリンク
2019年4月26日 金曜日
グリーンマントのピーマンマン明日スタート!
さてさて、長野県岡谷市にあるイルフ童画館での中村景児展「ぼくら、グリーンマントのピーマンマン」がいよいよ明日からスタート!只今、ゴールデンウィークの期間中にカード類が足らなくならないようにと、追加でポストカード&2Lカードを増刷中。
で、明日は高円寺秘密基地の開放日。こちらは12時スタートです。
(C) 中村景児・2Lカード
中村景児展「ぼくら、グリーンマントのピーマンマン」
期間:2019年4月27日(土)〜7月15日(月)10:00~19:00
休館日-毎週水曜日(祝日は開館)
会場:日本童画美術館 イルフ童画館 長野県岡谷市中央町2-2-1
観覧料 大人500円
高円寺ビタミンTee秘密基地、毎週土曜日が開放日になります!
オンライアートショップの作品が手に取ってご覧になれます。未発表の作品も多数あります。開放時間は12時から18時まで。もしお時間があれば、秘密基地に是非、遊びに来て下さい。
秘密基地のある場所は古いアパートの一階の角部屋。お店ではありませんが、道路に面した窓にTeeシャツマークにTeeと描いた目印があります。ドアには小さな名刺が貼ってあるだけなので、入るのに少し勇気がいります。(*^^)//
この日は、税ヌキに価格で販売します。無論、ひやかしも大歓迎!(^_^; 皆さんと少しでもお会して、お話でもできれば幸いです。
場所:杉並区高円寺南2-51-11-101 TEL03-3313-1613
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:26 | パーマリンク
2019年4月20日 土曜日
トリ・とり・鳥 展
いよいよたまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」が近づいてまいりました。今回はなんと茶柱立太さん、海の森さんも参戦。で、本日の秘密基地の開放日に、気の早いお客さんが茶柱立太さんの雀とメジロを見つけてお買い上げ。トリ・とり・鳥 展は来月5月15日(水)スタートです。
石塚も参加します!たまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」
会場:たまごの工房 杉並区高円寺南3-60-6 TEL 03-3313-8829
日時:2019年5月15日(水)~27日(日) 月曜休廊 12:00〜19:30・最終日18:00まで
土曜、日曜、中央線は高円寺駅には快速止まりませんのでご注意ください。
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 16:25 | パーマリンク
2019年4月17日 水曜日
グリーンマントのピーマンマン続報
本日、ようやく中村景児展「ぼくら、グリーンマントのピーマンマン」に納めるカード類を発送しました。開催場所は長野県岡谷市にある日本童画美術館 イルフ童画館。これでようやく一息入れるこができます。あとは売れ行きを睨みつつ追加の予定です。
(C) 中村景児・ポストカード
(C) 中村景児・グリーティングカード
(C) 中村景児・2Lカード
中村景児展「ぼくら、グリーンマントのピーマンマン」
期間:2019年4月27日(土)〜7月15日(月)10:00~19:00
休館日-毎週水曜日(祝日は開館)
会場:日本童画美術館 イルフ童画館 長野県岡谷市中央町2-2-1
観覧料 大人500円
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:56 | パーマリンク
2019年4月13日 土曜日
告知二連発!
告知二連発です。今回は福岡市で行われる渡辺せつ子&津島タカシの二人展「氣になるお隣さん」と、馬込図書館で開催される「Go!Go!Cats! Vol.2」長谷川貴子レリーフ展。両方ともすスタートは4月19日(金)です。よろしくお願いいたします。
「氣になるお隣さん」渡辺せつ子&津島タカシ
別の世界の人たちだけど本当はすぐ隣にいる
会場:Class.salon(クラスサロン)福岡市中央区大名2-3-3 ラピスラズリBサイド2F
期間:2019年4月19日(金)〜5月3日(金) OPEN11:00~19:00
「Go!Go!Cats! Vol.2」長谷川貴子レリーフ展
会場:馬込図書館 大田区中馬込二丁目26番10号 連絡先03-3775-5401
期間:2019年4月19日(金)〜6月19日(水) OPEN 9:00~19:00 第3木曜日休館
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 20:21 | パーマリンク
2019年4月 5日 金曜日
グリーンマントのピーマンマン
ちょっとフライング気味な告知なんですが、中村景児さんが4月27日から長野県岡谷市にある日本童画美術のイルフ童画館で企画展をされることになりました。もしかしたら少しお手伝いできるかな・・・
で、明日は秘密基地開放日なのでこちらもよろしくお願いいたします。
中村景児展「ぼくら、グリーンマントのピーマンマン」
期間:2019年4月27日(土)〜7月15日(月)10:00~19:00
休館日-毎週水曜日(祝日は開館)
会場:日本童画美術館 イルフ童画館 長野県岡谷市中央町2-2-1
観覧料 大人500円
高円寺ビタミンTee秘密基地、毎週土曜日が開放日になります!
オンライアートショップの作品が手に取ってご覧になれます。未発表の作品も多数あります。開放時間は12時から18時まで。もしお時間があれば、秘密基地に是非、遊びに来て下さい。
秘密基地のある場所は古いアパートの一階の角部屋。お店ではありませんが、道路に面した窓にTeeシャツマークにTeeと描いた目印があります。ドアには小さな名刺が貼ってあるだけなので、入るのに少し勇気がいります。(*^^)//
この日は、税ヌキに価格で販売します。無論、ひやかしも大歓迎!(^_^; 皆さんと少しでもお会して、お話でもできれば幸いです。
場所:杉並区高円寺南2-51-11-101 TEL03-3313-1613
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:42 | パーマリンク
2019年3月20日 水曜日
変化
人は変わらないようで確実に変わっていきます。それが楽しい変化であればワクワクします。
で、本日、斉木雄太さんのお母さんが雄太君の絵を持ってきました。仕上がった絵を見ると今までと違っています。背景に色が塗られ、そして一本の地平線が描かれています。そこに大きな変化を店主は感じます。
これらの絵は七月後半に原宿ペーターズギャラリーで行われる斉木雄太さんの個展用の絵です。まだ少し早いと思われますが、今回はアレコレと作戦があって、早めの準備となりました。それから最近、店主が少しウスノロになっているので、早めに準備ができるのは助かります。(^_^;
(C) 斉木雄太・マンモス&ウミガメ
(C) 斉木雄太・アンモナイト?
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:04 | パーマリンク
2019年3月19日 火曜日
鳥 展
店主、懲りもせずに2019年5月15日(水)スタートのたまごの工房企画展「トリ・とり・鳥 展」に参加します。理由は簡単で、新しいカメラを手にしたら鳥がいくらでも撮れるとわかったからです。
で、只今アレコレと走り回って鳥を追いかけています。乞うご期待・・・はしないよネ。w(゜o゜)w
(C) 石塚善雄・キジの顔ってこんな派手なのか・・・
(C) 石塚善雄・おまけはカタクリの花
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:41 | パーマリンク
2019年2月25日 月曜日
プチ観光
本日、休日を利用して長谷川貴子さんの個展「Go!Go!Cats!」を見てきました。猫面好きにはたまらない展覧会です。会場はクーギャラリー、期間は3月1日まで。
長谷川さんの個展会場は新宿区荒木町と言うところにあるのですが、ここは路地&階段&高低差マニアにはたまらない空間。
徳川家康が鷹狩りに来たとき寄ったとされる昼でも暗い策の池もあったりしてプチ観光が楽しめます。
昼間は閑散とした雰囲気ですが、夜になるといかにも狸、狐、そして狢が徘徊しそうな雰囲気のある場所。桜の咲く頃の夜に策の池を中心に歩くとワクワクしそうです。
これで猫でもいれば文句なし。今日は残念ながら猫には会えませでした。そうか!長谷川さんの猫を置いて撮影会をしたらた楽しいかも。
で、荒木町界隈を徘徊して新宿通りに出ると、なんとそこには「ねこや」と言う三味線屋さんを発見。やっぱりこの界隈はディープです。
長谷川貴子展「Go!Go!Cats!」
期間:2月4日(月)〜3月1日(金)13時~19時 日・祝休
会場:クー・ギャラリー 東京都新宿区荒木町11-48 第一太田ビルB02(B1F)
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 18:43 | パーマリンク
2019年2月 7日 木曜日
虫好き女子!
たまごの工房さんの「-mozo-mozo-虫・蟲 展」に参加していつも思うのですが、虫好き女子の存在。虫好きは男子というのは、この蟲展に限って言えば間違い。昨日今日と圧倒的に女子の方が多い。虫好きの男子は絶滅危惧種に追い込まれてしまったのかと思ってしまう。で、展示風景をアップしました。
(C) たまごの工房企画展「-mozo-mozo-虫・蟲 展」展示風景-1
(C) たまごの工房企画展「-mozo-mozo-虫・蟲 展」展示風景-2
(C) たまごの工房企画展「-mozo-mozo-虫・蟲 展」展示風景-3
(C) たまごの工房企画展「-mozo-mozo-虫・蟲 展」展示風景-4
石塚も参加します!たまごの工房企画展「-mozo-mozo-虫・蟲 展」
会場:たまごの工房 杉並区高円寺南3-60-6 TEL 03-3313-8829
日時:2019年2月6日(水)~2月17日(日) 火曜休廊 12:00〜19:30・最終日18:00まで
土曜、日曜、中央線は高円寺駅には快速止まりません。
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 19:44 | パーマリンク
2019年2月 5日 火曜日
搬入完了!
本日、たまごの工房さんの「-mozo-mozo-虫・蟲 展」に、搬入をしてきました。工房は虫、虫、虫で溢れております。たまごのおねぃさんも思ったより元気そうで一安心です。明日は店主も一応オープンと同時にたまごさんへ行きます。
午前中は少しお天気が悪そうですが、午後からは回復しそうです。(⌒-⌒)
(C) 石塚善雄・蟲展展示風景
石塚も参加します!たまごの工房企画展「-mozo-mozo-虫・蟲 展」
会場:たまごの工房 杉並区高円寺南3-60-6 TEL 03-3313-8829
日時:2019年2月6日(水)~2月17日(日) 火曜休廊 12:00〜19:30・最終日18:00まで
土曜、日曜、中央線は高円寺駅には快速止まりません。
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 22:20 | パーマリンク
2019年1月17日 木曜日
告知三連発!
告知三連発です。まずは新宿クー・ギャラリーで長谷川貴子さんの「Go!Go!Cats!」2/15(金)にはトークショーもあるようです。で、次が猫の額さんで菫(すみれ) ごろさんの個展。面識はないのですが、とても気になる猫の絵を描いておられます。そして店主も参加する「虫・蟲 展」。
長谷川貴子展「Go!Go!Cats!」
期間:2月4日(金)〜3月1日(水)13時~19時 日・祝休
会場:クー・ギャラリー 東京都新宿区荒木町11-48 第一太田ビルB02(B1F)
菫 ごろ 個展「ヘンでオシャレな猫」
期間:1月18日(金)〜1月30日(水)12:00〜20:00 木曜定休
会場:猫雑貨&猫ギャラリー 猫の額 杉並区高円寺北3−5−17
石塚も参加します!たまごの工房企画展「-mozo-mozo-虫・蟲 展」
会場:たまごの工房 杉並区高円寺南3-60-6 TEL 03-3313-8829
日時:2019年2月6日(水)~2月17日(日) 火曜休廊 12:00〜19:30・最終日18:00まで
土曜、日曜、中央線は高円寺駅には快速止まりません。
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 16:24 | パーマリンク
2019年1月13日 日曜日
やっぱり虫好き
寒くてもお天道様が顔を出せば、雑木林へ虫を探しに行く今日この頃の店主。今日は会えないだろうと思っても、気がつけば店主の虫目が虫を見つけてしまう。いつ頃からこんな虫目を持ってしまったのかナ。それにしても虫ってこんな真冬なってもいるものなのですネ。
(C) 石塚善雄・冬の雑木林は枝ぶりを楽しみます!
(C) 石塚善雄・冬の日射しに導かれて姿を見せたヨコヅナサシガメの幼虫。
(C) 石塚善雄・アシナガグモの亡骸か、長い足が寒風に揺れておりました。
(C) 石塚善雄・クヌギカメムシの仲間?のようですが、越冬するとは聞いたことありませんが、まだ生きているようでした。上の方に卵が写っています。
(C) 石塚善雄・春を待つハラビロカマキリの卵鞘
(C) 石塚善雄・2ミリぐらいの虫の卵ようですが、なんの卵かはわかりません。(・・)/"
石塚も参加します!たまごの工房企画展「-mozo-mozo-虫・蟲 展」
会場:たまごの工房 杉並区高円寺南3-60-6 TEL 03-3313-8829
日時:2019年2月6日(水)~2月17日(日) 火曜休廊 12:00〜19:30・最終日18:00まで
土曜、日曜、中央線は高円寺駅には快速止まりません。
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 16:35 | パーマリンク
2019年1月11日 金曜日
いよいよ!
いよいよ明日土曜日はビタミンTee秘密基地の今年最初の開放日。寒くて誰も来ないかもしれませんが、頑張ってオープンします!
そして本日、たまごの工房企画展「-mozo-mozo-虫・蟲 展」の案内状が届きました!こちらも気合を入れて頑張ります!
高円寺ビタミンTee秘密基地、毎週土曜日が開放日になります!
オンライアートショップの作品が手に取ってご覧になれます。未発表の作品も多数あります。開放時間は12時から18時まで。もしお時間があれば、秘密基地に是非、遊びに来て下さい。
秘密基地のある場所は古いアパートの一階の角部屋。お店ではありませんが、道路に面した窓にTeeシャツマークにTeeと描いた目印があります。ドアには小さな名刺が貼ってあるだけなので、入るのに少し勇気がいります。(*^^)//
この日は、税ヌキに価格で販売します。無論、ひやかしも大歓迎!(^_^; 皆さんと少しでもお会して、お話でもできれば幸いです。
場所:杉並区高円寺南2-51-11-101 TEL03-3313-1613
たまごの工房企画展「-mozo-mozo-虫・蟲 展」
会場:たまごの工房 杉並区高円寺南3-60-6 TEL 03-3313-8829
日時:2019年2月6日(水)~2月17日(日) 火曜休廊 12:00〜19:30・最終日18:00まで
土曜、日曜、中央線は高円寺駅には快速止まりません。
ツイート パーマリンクのボタンを押し、ページを移動して、ツイートするとタイトルが表示されます
投稿者: 店主 日時: 17:15 | パーマリンク